2022.09.13
その不快感『天気痛』かも?《Sleep in 久保井》
- カテゴリ
- 7LOOLS FAMILY
新感覚の完全無水ドライヘッドスパ専門店Sleep inです。
雨が降る日やその数日前から、頭や首・肩などが痛くなる、気持ちが落ち込む、
めまいがするなどの、体や心の不調があらわれることはありませんか?
それは天気の変化に影響されて起こる『天気痛』かもしれません。
「天気痛」の症状や出るタイミングは人それぞれで、
体や心の不調以外にも、古傷の痛み、関節リウマチや喘息、
更年期障害が悪化するなど多岐にわたります。
天気の崩れとともに体調が崩れてしまう理由は、気圧の変動にあります。
気圧は天気の移り変わりとともに変動していますが、
その変化を感じるセンサーが、耳の奥にある内耳と考えられています。
内耳が急激な気圧の低下または上昇を感じると
交感神経と副交感神経からなる自律神経のバランスが乱れてしまいます。
交感神経が活発になりすぎると痛みの神経を刺激し、頭や古傷が痛くなります。
一方、副交感神経が活発になりすぎると、倦怠感や気分の落ち込みを感じます。
気温差の大きい春先や低気圧が続く梅雨の時期、
夏から秋にかけての台風シーズンは、気圧が変動しやすく、
体に受ける影響も大きくなってきます。
適切に対処して「天気痛」の症状を解消しましょう。
「天気痛」と深く関わる自律神経を整えるため、規則正しい生活を心がけましょう。
特に重要なのは、睡眠と食事です!
まず、早寝早起きを心がける、もしくは睡眠の質を上げることが大切です。
寝る1時間前に部屋の照明を少し落とし、
スマートフォンの使用を控えることで睡眠の質が上がります。
起床後は日光を10分ほど浴び、自律神経を整えましょう!
耳のマッサージもおすすめです(^^)