2024.01.13
午後の睡魔に打ち勝つために(Sleep in 大嶋)
- カテゴリ
- 7LOOLS FAMILY

昼食後の会議などで眠くなった経験がある方は多いと思います。
眠気に負けてしまい、お昼寝タイムになってしまった方もいるのではないでしょうか?
14時頃に眠くなるのは、アフターヌーンディップと呼ばれており
体内リズムの問題であるとされています。
昼食の有無にかかわらず、ちょうど覚醒レベルが少し低下しやすい時間帯であるとされています。
そんな午後の睡魔や、睡眠圧に逆らった睡魔との戦い方について紹介したいと思います!
眠いという状態は覚醒が弱まり睡眠に傾きつつあるので、この眠気を打破するためには
意図的に覚醒スイッチを入れなければなりません。
自分に刺激を与えたり、覚醒成分のあるものを取り込んだりすることが有効です。
眠くなった時・集中したい時にガムを噛むのは効果的です。
スッキリしたミントやカフェイン入りのものなど、リフレッシュ効果や覚醒効果があるガムを噛むと
「覚醒成分の取り込み」と「噛むこと(運動)での刺激」が得られます。
また、冷水で顔を洗ったり冷たい飲み物を飲んだりすることも効果的なので
お仕事の合間や、しなくてはならないことがある際にはぜひ活用してみてください^^
