2024.02.15
ストレス脳【Sleep in 大嶋】
- カテゴリ
- 7LOOLS FAMILY

ストレスがある状態は、人間の思考を司る、脳の前頭葉(ぜんとうよう)の活動が過剰になっている状態です。
ストレスが重なると、重い肩こりや頭痛などの症状が現れる他
判断力や思考力、記憶力が低下しやすくなります。
物忘れが多くなるとつい脳を鍛えようと脳トレに走りがちですが、
ストレス脳には逆効果。
情報過多の生活で 思考中毒 に陥っている現代人の脳はむしろ積極的に休息させて、
前頭葉の活動をクールダウンさせなければなりません。
運動を習慣化したり、人とリラックスして会話する時間を設けたりと
週に2~3日程度でもいいので、習慣化してしばらく続けてみましょう。
その日の疲れやストレスはその日に解消し、
日常生活の中に脳をリセットする時間をつくりましょう。
