2023.12.02
乾燥と睡眠の関係(Sleep in 國井)
- カテゴリ
- 7LOOLS FAMILY
新感覚の完全無水ドライヘッドスパ専門店Sleep inです。
肌の乾燥は季節的な原因が考えられますが、偏った食事やストレス、睡眠不足などの生活習慣の乱れが原因となっていることもあります。
食事内容に偏りがあったり、食事量を極端に減らしすぎたりしていると、栄養が偏って肌の乾燥につながることがあります。
乾燥対策には、バランスの整った食事を心がけましょう。
また、不規則な生活などにより代謝が悪くなると皮脂量が減るため、乾燥しやすくなると考えられています。
ストレスによってもホルモンバランスが崩れ、肌の水分量が減るため乾燥につながると言われています。肌がもともとデリケートな方はストレスによって、乾燥だけでなく肌荒れなども引き起こす原因となります。
睡眠は眠る時間も大切ですが、重要なのは質の良い睡眠をとることです。
寝始めの約3時間に成長ホルモンが活発になると言われているため、特に寝始めの3時間は眠りの質を良くするようにしましょう。
~眠りの質を良くするために~
◯就寝前のカフェイン摂取を控える
コーヒー、緑茶などのカフェインを含むドリンクを摂取することで、寝つきが悪くなったり眠りが浅くなったりすることがあります。
夕方以降はできるだけ摂取を控えるようにしましょう。
◯就寝前のスマホ・PC・テレビなどを控える
スマホやテレビなどからの光を受けると脳が活性化して寝つきが悪くなりがちです。
睡眠前の1時間程度を目安に、使用を控えてみましょう。
◯就寝前に部屋を暗くしておく
寝る直前まで部屋が明るいと、睡眠を促すメラトニンというホルモンが抑えられ、眠りが浅くなったり寝つきにも影響があると言われています。
寝る前は部屋の電気を少し暗くし、間接照明にしてみましょう。
生活習慣とスキンケアを見直して、すこやかな肌を保ちましょう。